この求人の特徴
-
1
資格取得補助・サポート体制
幅広い資格取得のための費用補助や無料の勉強会を開催しており、あなたのスキルアップを全力でサポートするための体制が整っています。
-
2
サービス形態の違う13の施設
異形態のサービスが13か所ある為、希望によって異動ができます。キャリアアップを目指したいという方は、そのような方法も利用して自己成長に繋げて頂きたいと思います。
-
3
働く環境
努力を公正に評価する体制があります。福利厚生や手当に関しても責任者が恣意的に決定することはありません。産休・育休の取得実績もあり、今後は病後児保育も可能にしたいと考えています。
デイサービスのリハビリスタッフ(機能訓練指導員)
・職員のアイデアを取り入れ、様々なレクリエーションやイベントを行っています。アイデアの実現には必ず先輩社員が一緒になって取り組みます。
・有資格者の現職員による資格取得のための無料の勉強会を行っています。
・全てのスタッフが仕事とプライベートを両立できるよう、勤務表を作る際には前もって必ず希望休を聞き、それを基に勤務表を作成します。
職種 | デイサービスのリハビリスタッフ(機能訓練指導員) |
---|---|
雇用形態 | パート |
会社名 | 社会福祉法人 熊本厚生会 |
勤務地 |
デイサービスセンター きらら
〒869-0503 熊本県宇城市松橋町きらら1丁目9番地1 |
仕事の内容 | サービス全般の根底にリハビリテーションの概念を根付かせたサービス提供を行っているデイサービス施設(1日定員35名)です。中枢神経・整形・内科疾患をお持ちの方、認知症等の方やフレイル予防を目的とした方を対象とし、ご利用者1人1人の状態に合った計画を作成し、個別訓練を行っていただきます。また、空き時間を利用して隣接する施設でのリハビリや職員の指導を行っていただきます |
1日の流れ | 9:00 ~ バイタルチェック、配茶 9:40 ~ 朝の会・体操 9:50 ~ 入浴・リハビリ開始 ご利用者に入浴、リハビリの声掛け 個別訓練、パワーリハの実施 12:00 ~ 昼休み 13:00 ~ 個別訓練の実施 評価、機能訓練実施表の作成 ご利用者へ説明(サインを頂く) 15:35 ~ 帰りの会・体操 16:00 ~ 送迎送り出し・清掃・翌日の準備 |
必要な免許・資格 | 理学療法士・作業療法士 |
必要な経験等 | 不問 |
学歴 | 不問 |
年齢 | 不問 |
給与 | 時給 1,250円~1,500円+通勤手当等 時給 1,250円~1,500円 ※時給は経験に応じて決定します。 モデルケース例)機能訓練指導員、通勤距離14km、月労働時間96時間(1日6時間・週4日)基本 120,000円 通勤手当 6,300円 合計 126,300円 |
加入保険 | 雇用・労災 ※就業日数・就業時間に応じて加入要件が変わります。 |
有給休暇 | 有り 所定労働日数により付与日数が変わります 以後1年毎に増(厚労省有給休暇ハンドブックに準ずる) |
福利厚生 | 健康診断あり ストレスチェック制度あり 医療費補助制度 マスクの配布 |
就業時間 | 9:00 ~ 16:00、9:30 ~ 16:30(1日6時間、週4日程度) ※出勤日数に関しては相談に応じます。 |
休日 | 1ヵ月単位の変形労働時間制 年間休日107日 |
選考方法 | 面接 |
選考までの時間 | 3日以内 |
連絡先 | 0964-54-1311 |